金融業務に関する用語集
電手
電手とは、「電子手形」の略称。電子債権、手形の形態の一つ。実用化は2003年5月より。
電手は電子債権記録機関が電子債権記録法にもとづきデータを記録・管理している。電子手形の振り出し・割引・譲渡はインターネット上で行うことができる。通常の手形よりも迅速に取引や現金化ができるのも特徴。
債権者、債務者がインターネットをとおして電子債権記録機関に手続きを行い、取引が可能となる。
メリットとして、紙の手形にありがちな紛失・盗難・偽造などによる損失の回避、作成や印紙代といったコストの削減が挙げられる。
た行 金融業務に関する用語集についてもっと詳しく知ろう!