フォローアップマガジン(Web版)【メルマガユーザー限定提供】

【銀行借入ドットコム】 032 -「借入は減らすな!」フォローアップメルマガ

┃ 戦略的に試算表を使おう!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 銀行からの求めに応じて試算表を出す際に、単月の試算表を銀行さん
 に渡す会社が多いと思います。


 しかし、銀行としては単月の試算表を渡されても、確認はできるけれ
 ども、これだけでは十分な検討はできません。

 ご自身で試算表を検討する場合を考えてみて下さい。

 単月の試算表を見ても、先月と比べてどうであったのか、前年同時期
 と比べてどうであったのか、が分からないと、その試算表が正しいの
 かどうなのか判断がつかないと思います。


 これは銀行さんにとっても全く同じです。



 むしろ、他人である分、この傾向は強まります。

 ですので、試算表も月次の推移が分かるもの、それから前年対比が
 分かるものを付けてあげる必要があります。

 試算表はだいたいパソコンを使って処理されていると思いますので、
 月次の推移も前年対比もすぐに出てくるはずです。


 こんな工夫が、銀行さんの貴社に対する理解度向上につながり、
 ひいては信頼度の向上につながることになるのです。



 ところで、会計処理をする際に、資産・負債の科目には取引先毎の
 補助科目が付けられていることが多いのですが、売上や費用といっ
 た損益の科目に補助科目を付けている会社が少ないようです。

 恐らく、資産や負債は決算をやるときに明細を付けなければいけな
 いため、補助科目で分けてくれと会計事務から言われて付けている
 のではないかと思います。


 しかし、「銀行に説明する」ということを考えると、売上構成が去年
 と比べてどうであったかという説明をする必要がある訳です。


「売上が前期と比べてなぜ上がったのかということを説明しなければ
 ならない」と考えた場合、売上を得意先別に処理しておく事で、
 その原因分析が容易になる事は言うまでもありません。

 「去年と今年で売り上げの構成がこう変わったので利益はこう出ました」

 という説明ができるようにしておけば、銀行説明の為にわざわざ分析
 資料を作らなくても説明ができます。


 ソフトの設定を少し工夫するだけで実現できますので、一度ご確認
 いただければと思います。






 →次号にて「融資担当者と実際に話すべきポイント」
                       についてをご紹介

[バックナンバーはコチラ]
 http://03auto.biz/clk/archives/koxtmq.html
[ご不明な点は無料相談をご利用ください]
 /news/2013/04/qa-start.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           銀行借入ドットコム書籍化のお知らせ!

     「平均で元の預金残高の2.7倍、最大17倍もの借入を成功させ、
      2億を超える融資をいくつも可能にしてきたその手法とは?」

         http://03auto.biz/clk/archives/cjqxau.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ■銀行借入に関するWEBページ情報

  ◆無料で使える税務顧問サービス「0円顧問」
   /zeroen/
  ◆FAQ よくある質問と回答
   /faq/
  ◆運営企業情報
   /company.html
  ◆お問い合わせフォーム
   /inquiry/

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ※本メールに掲載されている内容の無断転載・転用を禁止します。
    Copyright (C) 銀行借入ドットコム. All Rights Reserved.

セミナー開催

B-LABO(税理士向け銀行対策)情報交換会に登壇!

松波がオーガナイザーを務める、税理士向け銀行対策支援サービス「銀行対策ラボ(B-LABO)」の"情報交換会"に2015年1月20日に登壇致します。

  • 2015年01月20日
  • 東京

カテゴリ一覧

開催中のセミナー

無料!

メール学べる銀行借入 銀行借入ドットコムメールマガジン

「その節税が会社を殺す」の著者 ”松波竜太” の書き下ろしメールマガジンを無料で配信しています!!
ちょっとした空き時間を使った学習にオススメです。

メールアドレスのみで今すぐ購読

×
その節税が会社を殺す